山梨の桃 糖度約11.5度
お届け期間は、7月上旬頃より
国内トップの生産量を誇る
山梨産の甘い桃をお届けします!

やまなしもものご紹介です!
山梨県は国内生産量の約1/3を生産している
全国第1位のもも生産県です。
山梨県の桃が美味しい理由の一つが気候です。
昼夜の気温差が大きい事・日照時間が長い事
・降水量が少なく甘さが凝縮されます。
もう一つが農家さんの細やかな栽培方法です。
土壌が良いのはもちろんの事、果樹に実がつき
始めの頃に良さそうな実だけを選んで残して
他を摘み取る摘果により、大きくて食味の良い
桃が育ちます。
収穫した果実は光センサーにより選別され
糖度ごとに厳しく分けられ出荷されてます。
お届けする桃の品種は早生系の◦日川白鳳
◦八幡白鳳◦加納岩白鳳◦みさか白鳳◦夢しずく
中生系の◦白鳳◦あかつき◦浅間白桃◦なつっこ
◦一宮白桃など
晩生系も◦川中島白桃◦ゆうぞら◦さくらなどです。
ご注文頂いた時期にの旬の品種をお送り
しますので品種指定はお受けできません。

【保存方法】
桃の保存方法は、基本的には
常温でのおすすめですが、桃の
旬が夏の為に常温で長時間
放置しますと、すぐ劣化して
しまいますので、新聞紙や
ビニール袋などに一つ一つ
包んで、冷蔵庫でもあまり
温度の冷えすぎない場所に
いれてください。
出来ればももが届いた日の食べる
2時間くらい前冷やしてから召し
上がるのが一番ベストかと思います。
※冷蔵庫に長時間入れておくと甘み
が感じにくくなりますのでご注意下さい
【ももの成分】 約100g
・エネルギー 約40カロリー
・水分 約88.7g
・たんぱく質 約0.6g
・脂質 約0.1g
・炭水化物 約10.2g