袋かけ越冬みかん特集

通信販売で樹上完熟蜜柑を
全国へお送りします




年を越して収穫される樹上完熟
させた極甘蜜柑を果物ギフトに

越冬袋かけミカンは、通常11月
~12月にかけて収穫される温州
みかんに袋をかけて樹にならせた
まま、年明けまでおいて収穫。

産地により収穫時期は異なります
が1月~2月位まで越冬させます。

収穫を遅らせ樹上完熟させる事で
糖度を上がり濃い甘さの蜜柑に
なります。

1玉1玉丁寧に袋掛けをして越年させ
たこだわりの栽培。しかし越冬みかん
の栽培は常にリスクと隣り合わせ。

長い期間実をつけたままにすることは、
霜の被害や熟成の途中で落果や鳥
などの害虫被害など、生産には非常
に手間と時間がかかります。

また長期熟成は樹自体にすごい負担
をかける事にもなります。

そんな苦労を乗り越えてようやく収穫
される極上みかん達はまろやかな甘み
が特徴で、じょうのう袋中の薄皮も柔ら
かく仕上がりとろけるような美味しさ!

収穫したものから選別、1つ1つ贅沢に
も包装してありますので新春の贈り物
や寒中見舞の贈答品としても喜ばれる
こと間違いなし!

期間限定の越冬木熟みかん
を是非ご堪能下さい。

越冬袋入れ完熟ミカンのご紹介

越冬小太郎みかん 糖度約13度 愛媛産
愛媛県産の小太郎みかんは一個一個
大事に袋をかけて栽培された樹上完熟
の味ピカ蜜柑です。

100余年の歴史を誇る川上のみかん。
中でも川上共選のトップブランドの小太郎
ミカンは、糖度・酸度のバランスとじょうのう
が薄くとろける様な舌触りが特徴のみかん
です。

小太郎みかんは糖度13以上酸度0.8%以下
で食味最優先の出荷で、度重なる規制を
クリアした園地のものを樹上で完熟させて
選別を行い合格した物だけが小太郎と
なります。

越冬ひなの里みかん 糖度約13度 愛媛産
通常11月~12月に頃より出荷される
雛の里みかん。そのひなの里みかん
の中でも、品質が良い物を厳選し、樹
に残し一個ずつ袋を掛けて越冬させます

樹上完熟させる事で食味を最大限
に引き出し糖度・旨味・コクがさらに
増します。

真穴地区でも限られた生産者が作る
熟成度が高い最高級みかんがひなの
里【極の味】になります。

糖度は約13度で柔らかい皮に、とろけ
る様な果肉・甘さ・まろやかさの独特の
味が楽しめる真穴地区ならではの蜜柑
です。

越冬長崎恋みかん 糖度約13度 長崎産
長崎県はマルチ栽培の普及率が
全国第一位!11月~12月に出荷
される温州みかんの中で特に質が
高く、良いみかんを選別し袋掛けして
樹上完熟させた蜜柑が長崎恋みかん
越冬ミカンならではの甘さとコク!

そしてとろけるような果肉が特徴の
極上みかんです!じょうのうが薄く、
糖度は約13度あり、ギュッと詰まった
甘み!
酸味もまろやかで、全体的にバランス
のとれた蜜柑です。

越冬夢味ときめきみかん 糖度約13度 熊本産
夢味と書いてときめきと呼ぶ苓北の
袋掛けみかん。興津早生完熟みかん
の中でも糖度の高い小玉を中心に袋
掛を行います。

越冬袋かけ夢味ときめきは11月中旬頃
にみかんの糖度検査を行い、検査後に
一個づつ袋掛けをし、約1ヶ月以上樹上
にて完熟させます。
樹上完熟させた蜜柑は糖度が上がり
、旨味とコクが増し、とろけるような食感
の蜜柑になります。

越冬さぬき紅みかん 糖度約13度 香川産
鮮やかな濃い紅色の果皮が特徴のさぬき
紅蜜柑は香川県の小原紅早生の中で
最上級の品質を誇るトップブランド!

通常12月中旬頃より出荷される讃岐紅
みかん。そのさぬき紅ミカンの中でも、
品質が良い物を厳選し、樹に残し一個
ずつ丁寧に袋を掛けて越冬させます。

ハウス内で水分コントロールを行い、
食味を最大限に引き出し糖度・旨味
・コクがさらに増します。

流通量も少なく時期が極めて短い為
限定商品になります!

越冬ふるーつ物語みかん 糖度約13度 香川産
越冬みかん発祥の地、香川県が誇る
極上みかんの一つ越冬フルーツ物語
みかんは、特に品質が良い蜜柑だけ
を選別し樹に残します。

約2ヶ月程、樹上完熟させた物がふるーつ
物語みかん。糖度・外観・品質等の基準を
クリアした物だけがマル曽の袋に入れなお
されて出荷となります。

選果基準糖度は13度以上と決まって
おりますが実際に店舗にて計測します
と平均で14度~15度と非常に糖度が
高いんです!



温州みかんの歴史と産地について

甘い柑橘という意味で漢字が蜜柑となった、
温州みかんは日本独自の品種で約400年
ほど前に中国から鹿児島県に伝わった柑橘
から偶然発生したと言われています。

日本書紀と古事記には、(天皇の命を受けた
使者が、不老長寿の果物として中国から持ち
帰ったのが橘)鹿児島県の長島にある古木
は樹齢約300年とされ、実地踏査をした結果
日本原産とされました。

温州みかんの栽培が本格的に行われるよう
になったのは明治に初期で九州から始まり
日本各地で栽培が盛んになりました。

現在では愛媛みかんを始め和歌山の有田
みかん・紀州みかん・静岡の三ヶ日みかん
・長崎みかん・高知みかん・香川みかんなど
各地で独自のブラッド化が盛んに。

早生蜜柑の生産量第1位は和歌山県で2位
が愛媛県3位が熊本県でその他にも佐賀県
・長崎県・静岡県・福岡県・愛知県・広島県
・三重県など

温州蜜柑の生産量第1位は静岡県で2位
が和歌山県・3位が愛媛県でその他にも
長崎県・神奈川県・熊本県・広島県・佐賀県
・大分県・愛知など

みかん越冬袋かけのご紹介です!

愛媛県
・越冬小太郎蜜柑・越冬雛の里蜜柑
・越冬濱小町蜜柑・越冬姫匠蜜柑
・越冬しずる蜜柑・越冬日の丸愛ちゃん
蜜柑・越冬おふくろさんみかん
・越冬姫美月蜜柑など

和歌山県
・越冬木成り完熟早生蜜柑
・越冬木熟蜜柑

静岡県
・越冬三ヶ日和み蜜柑

大分県
・越冬杵築袋かけ蜜柑

長崎県
・越冬伊木力蜜柑
・越冬まろやかさん原口蜜柑

熊本県
・越冬夢の恵み蜜柑

山口県
・越冬ひとめぼれ蜜柑

香川県
・越冬ふるーつ物語蜜柑
・越冬さぬき紅蜜柑

温州みかんのご紹介 
温州みかんは収穫時期によって
品種が異なり約4つの品種があります。

極早生みかん              
8月~9月頃に出荷される品種

早生みかん               
10月~12月頃に出荷される品種

中生みかん・普通温州みかん    
11月~12月頃に出荷される品種

晩生みかん               
1月~3月頃に出荷される品種

極早生(ごくわせ)温州みかんは酸味が
強く皮が緑色なのが特徴です。

品種は日南1号・上野早生・宮本早生岩崎早生
・山川早生・大浦早生・豊福早生・高林早生
・崎久保早生などがあります。

早生(わせ)温州みかんは皮がオレンジ色
で甘さと酸味のバランスが特徴です。
品種は宮川早生など。

中生(なかて)・普通温州みかんは甘さ
が濃く酸味が穏やかでバッグンの味の
良さがあります。

品種は南柑4号・南柑20号・林温州・藤中温州
・向山温州・大津4号・させぼ温州などがあります。

晩生(おくて) 温州みかんはシーズンラストの
品種でじょうのう袋が若干硬めですが十分な
糖度があり甘さとコクが感じられます。
品種は青島温州・寿太郎温州
・十万温州などがあります。



袋かけみかん発祥の地は
香川県仁尾町です


四国の香川県観音寺・仁尾町では、
明治23年にみかん栽培が始まり、
100年以上の歴史があります。

瀬戸内海に面した温暖な気候と風土
に恵まれた地帯で活力ある根に魚粉
や有機質肥料で特殊な栽培を行って
います。

現在香川県三豊市仁尾町の曽保地区
では約40件の農家さんが袋掛け蜜柑の
栽培を行っています。

全国で最初に袋かけ蜜柑の栽培を
始めたのは香川県の仁尾町で、1986年
から袋かけみかんの栽培を開始。

今でこそ袋かけみかんは色々な産地
でに取組んでいますが先駆者は香川県!

越冬みかん発祥の地香川その中でも
マル曽の二代トップブランドの越冬
ふるーつ物語みかんと越冬さぬき紅
みかんがあります。糖度・外観・品質
等の基準をクリアした物だけがマル
曽の袋に入れなおされて出荷される
ミカンで選果基準糖度は13度以上と
決まっておりますが実際に店舗にて
計測しますと平均で14度~15度と非常
に糖度が高いんです!

【保存方法】

届きましたら、常温で風通しの良い
冷暗所で保存してください。

冷凍保存する場合はみかんの
皮を剥いて、一房に分けて、
タッパーや袋に入れてから
冷凍庫に入れてください。

【みかんの成分】 約100g

・エネルギー 約45カロリー
・水分 約87.4g
・たんぱく質 約0.7g
・脂質 約0.1g
・炭水化物 約11.5g

商品検索

キーワード検索