1000商品を超える豊富な品揃え!果物百貨店 浜中屋

サイトマップ

夜須のフルーツトマト♪約25個〜約40個【高知県産】

価格: ¥5,882 (税込)
[ポイント還元 58ポイント〜]
数量:

twitter

お届けは1月中旬頃から

夜須の高糖度フルーツトマト♪【高知県産】


【ギュッと濃縮された夜須のフルーツとまと】

近年人気の「フルーツとまと」のご紹介です。
今回はあまりに有名な高知県産!

徳谷とまと・土佐まほろば・春野トマト等・・・
古くから高糖度化にされたフルトマの大産地!

ご紹介のトマトは「高知県香南市夜須町」
生産者は約25人ほどしかいない、
【土佐香美園芸部フルーツトマト部会】の
方々が栽培されました。



【立体栽培】

苗床を厳選し、光が十分にあたる栽培で有機肥
料を中心で高糖度になるよう極力水分をおさえ
温度・湿度を調整しトマト本来の旨さを引き出し
ます。小さくなった分、そのトマトは濃縮され
糖度・風味も格別にあがってますね!


高知県産の第一弾!夜須のトマト
他に「土佐まほろばトマト」 「春野トマト」
「徳谷とまと」 入荷次第UP予定です。

近年人気の「フルーツとまと」のご紹介です。どこの産地もある程度共通していて、
水を極力与えず高糖度になるように栽培されているトマトです。

その分一般的なものより小さくなり、甘さの強いトマトが出来上がります。そもそも
「フルーツとまと」という品種名はなく、一般的によくみる「桃太郎・ヨーク」などを高糖
度化にされたものなんです。

現在では、糖度8度以上くらいのトマトを「フルーツとまと」と呼ぶことが多いですね。

糖度8〜10以上というと、もう果物の部類に近く当店では果物専門が軸としてますので、
やはり甘さにこだわり各産地UPしました♪基本的に調味料・料理等しなくとも、フルーツ
のようにそのまま”ガブリっ”と甘さを感じられる分かりやすいトマトを厳選しました!

※糖度5度前後のトマトが一般的ですが時期・産地・品種によっても糖度だけでは
旨さをはかれないのも実情です。
お届けは1月中旬頃から

夜須の高糖度フルーツトマト♪【高知県産】

1月下旬頃からお届け

◆詳細情報◆
商品 夜須のフルーツトマト♪
糖度約8・5度 
【高知県産】
内容量 約25玉〜約40玉
発送 クール便での発送となります。
※摘要 ※6箱まで同一運賃でお届け可能です。

★新規会員登録で500ポイント進呈★

ページトップへ