加賀しずく梨 石川県産
お届け期間は9月上旬頃より
秋の味覚”和梨”
石川のみずみずしい梨
加賀しずく梨のご紹介です!
加賀しずくは石川県が16年の
歳月をかけて育成した甘くて
とってもみずみずしい梨です。
加賀しづくは「鞍月」と「幸水」を
かけあわせたて育成した新品種です。
糖度、見た目などから厳しい
選別をし、独自の設定基準を
満たしたものだけが出荷されます。
1本の木に実らせる果実を、一般
の梨の6割程度に制限し、1つ
あたりの養分を増やすことにより
甘くて大きな梨に仕上げ大きく形
の良いものだけを収穫します。
一般的に400g程度の梨が多いなか
加賀しずくは600g程度とずしっしりデカい。
名前の由来は加賀百万石の地で生まれた
果汁がしたたる瑞々しい新しい梨をイメージ
し名付けました。
加賀しずくのの主な生産地は金沢市
・加賀市・白山市で作られています。
収穫時期は8月下旬頃〜9月上旬に
最盛期を迎えます。
赤梨系のザラザラの秘密
赤梨系は果皮がザラザラした斑点が
目立ちますが、これは果肉に閉じ
込められた水分を逃さない役割
をしています。
【保存方法】
冷蔵庫で保存する場合は一個ずつ、
紙やラップなどで包んで入れてください。
水分が蒸発するのを防ぎます。
※冷蔵庫に長時間入れておくと甘み
が感じにくくなりますのでご注意下さい
【なしの成分】 約100g
・エネルギー 約43カロリー
・水分 約88.0g
・たんぱく質 約0.3g
・脂質 約0.1g
・炭水化物 約11.3g