■お届けは2/下旬頃より
ブリックスナインとまと♪糖度9度以上!【群馬県産】
【糖度9度のトマト♪主産地:太田市・館林市等】 今回は群馬県より糖度にこだわりがあり「フルーツとまと」をご紹介。 ネーミングが分かりやすく、その名もブリックス(糖度)&ナイン(9) まんまですが「糖度9度!」のトマト♪ 当店で販売しているフルトマはどこの産地も約8度〜約10度前後のもので 甘さが特に分かりやすいものをセレクトしてます。各産地・それぞれトマトへ のこだわり&ネーミングにも特徴?!があるようですね♪ やはり、群馬県も高糖度化になるよう水分を少なく調整して栽培され”ギュッと” 果肉のしまりも良く、甘さだけでなく、酸度もとてもバランスがいいです。 甘さだけが際立つとどうしても少しクドイ?ような感じにもなりやすいですが トマト本来持っている酸味が、より甘さを際立たせマイルドな仕上がりです。 ※各産地のフルトマは、ホント完成度が高い商品だと思います。 個人的に小さい頃からずーーーっとトマトが嫌いで、数年前に各産地の 高糖度トマトに出逢ってから好きになりました。 |
|
近年人気の「フルーツとまと」のご紹介です。どこの産地もある程度共通していて、 水を極力与えず高糖度になるように栽培されているトマトです。 その分一般的なものより小さくなり、甘さの強いトマトが出来上がります。そもそも 「フルーツとまと」という品種名はなく、一般的によくみる「桃太郎・ファースト・ヨーク」 などを高糖度化にされたものなんです。 現在では、糖度8度以上くらいのトマトを「フルーツとまと」と呼ぶことが多いですね。 糖度8〜10以上というと、もう果物の部類に近く当店では果物専門を軸としてますので、 やはり甘さにこだわり各産地UPしました♪基本的に調味料・料理等しなくとも、フルーツ のようにそのまま”ガブリっ”と甘さを感じられる分かりやすいトマトを厳選しました! ※糖度5度前後のトマトが一般的ですが時期・産地・品種によって糖度だけでは 旨さをはかれないのも実情です。 |
ブリックスナインとまと♪糖度9度以上!【群馬県産】
※2月下旬頃からお届け※
商品 | ブリックスナイントマト【群馬県産】 糖度9度以上!フルーツとまと |
内容量 | 約15個〜約20個 |
発送 | クール便での発送となります。 |
※摘要 | ※3箱まで同一運賃でお届け可能です。 |