1000商品を超える豊富な品揃え!果物百貨店 浜中屋

サイトマップ

光樹とまと販売 こうじゅトマト佐賀県産を通販お取り寄せ 等級「秀品」約10玉〜約16玉

価格: ¥3,850 (税込)
[ポイント還元 38ポイント〜]
数量:

twitter

光樹トマト(こうじゅとまと)
佐賀県産


お届け期間は2月上旬頃より

佐賀県特別栽培の認証を受けた
安心・安全・美味いトマト!


国内をはじめ海外でも評価が高い!
かわそえ自慢のトマト光樹!




佐賀県川副町特産こうじゅトマトとは?

光樹トマトは光樹とまと部会員12名
で構成されたグループで栽培され、
トマト本来の味を追及し通常のトマト
よりも長期間で熟しさせてから収穫
しています。

光樹トマトは東京市場で最高の値が
付くほど品質の多高いトマトで農林
水産大臣賞も受賞!

こうじゅとまとの品種はサンロードで
極力水を与えずにじっくり育て、選果
規準をクリアしたトマトだけを光樹
トマトブランドとして出荷。甘み・酸味
・のバランスがとてもよくトマト好きの方
にオススメのとまとになります。

光樹トマトが栽培されている佐賀県の
川副町は佐賀平野の最南端に位置
し温暖な気候で日照量が多くトマト栽培
に適した地域なんです。

こうじゅとまとには幾つかの等級があり
ご家庭用【優品】レギュラー品の【秀品】
・【特秀品】・【三ッ星光樹】・【極光オーロラ】
があり、今回お届けする商品は秀品の
化粧箱タイプになります。

【光樹】の名前は太陽の光をいっぱい
に浴びた光り輝くようなトマトの樹という
意味を込めてと命名。

配送時は実割れなどを防ぐため若干固
めの状態でお送りいたします

果皮が柔らかく弾力が出てきた事
が完熟のサインです



フルーツトマトについて

近年人気のフルーツとまと
ですがどこの産地でもある
程度共通していている事は
水を極力与えず高糖度に
なるように栽培するです。

水分吸収を抑え事で一般的
なトマトより小さくなりますが
甘さの強いトマトが出来上
がります。

そもそも【フルーツトマト】と
いう品種名はなく糖度8度
以上くらいのトマトをフルーツ
とまとと呼ぶことが多いですね。

※糖度5度前後のトマトが
一般的ですが時期・産地
・品種によっても糖度だけ
では旨さをはかれないの
も実情です。

【保存方法】

真っ赤に熟しているものは、
袋やラップをして冷蔵庫の
野菜室で保存します。

まだ青みの残っているものは
常温で保存すると自然に熟して
赤くなりますので、追熟させて
から冷蔵庫へ。

【トマトの成分】 約100g

・エネルギー 約19カロリー
・水分 約94g
・たんぱく質 約0.7g
・脂質 約0.1g
・炭水化物 約4.7g

★新規会員登録で500ポイント進呈★

ページトップへ