1000商品を超える豊富な品揃え!果物百貨店 浜中屋

サイトマップ

庄内砂丘メロン通販 しっかり娘 (赤肉) 糖度16度以上 2玉入販売 山形県そでうらメロン

価格: ¥5,500 (税込)
[ポイント還元 55ポイント〜]
数量:

twitter

庄内砂丘 レッドメロン 
レッドメロン しっかり娘
糖度16度以上 

山形県酒田市そでうら産


お届けは7月上旬頃より

※ツルがついていない
場合もあります※


山と海からの豊かな恵みを
受け育まれた庄内砂丘メロン!

贅沢な味・上品な甘みが
口の中にひろがります!




庄内砂丘赤肉レッドメロン
のご紹介です!


山形県庄内地方特産の赤肉メロン
は、日本海に面した主に庄内砂丘
地で栽培されています。

庄内産レッドメロンは、滑らかな
舌触りと奥深い味わいが特徴の
メロンです!

一般的に赤肉メロンといわれてますが、
果肉はオレンジ色です。

JAそでうらメロン部会ブランドの
しっかりむすめは品種がクインシー
メロンで、糖度を16度以上で糖度
・形・ネットなど厳選し出荷される
極上メロンです。

山形県酒田市袖浦地区は霊峰
鳥海山と月山に囲まれた砂丘
地帯で、日本海に注ぐ最上川
の河口に位置し、水に恵まれ
た環境です。

豊富な水と土壌によって育まれ
るメロンは上品な甘さと風味を
支えています。

また農家さんも山形県認定の
エコファーマー(有機肥料だけで栽培)
安心・安全なメロンです。

収穫時期が7月上旬〜8月上旬頃
までとなり、お中元やサマーギフト
に是非お勧めのレッドメロン!

鮮やかなオレンジ色の果肉!

美味しいメロンを作るには、水はけの
良い土壌と昼夜の寒暖差があげられ
ます。

赤肉ネットメロンのクインシーメロンの
オレンジ色の素になっているβカロテン
には抗酸化作用があり、食べて美味しい!
なおかつ健康・美容にもいいと嬉しいこと
ばかり!

クインシーメロンの名前の由来は、
果肉が赤いので女性のイメージと
いうことでクイーン(女王)とカロテン
が豊富で健康的なのでヘルシーこの
2つの言葉で造語が生まれクインシーメロン
と名付けられました。
お勧めのメロン!



日本三大砂丘の一つ庄内砂丘地!

山形県鶴岡市と酒田市の日本海沿い
に南北約35キロにつらなる庄内砂丘は、
日本屈指の砂丘地です。

かつては風害・干ばつを受け農産物
の収穫が不利な土地でした。

その不利な条件を逆手に先人たちが、
あの手・この手で試行錯誤し、それが
今では、全国露地メロン生産高3位!

ここ庄内に高品質なメロンあり!
と言われるまでになりました。

昭和40年頃からプリンスメロンの栽培
が始まり、昭和50年頃よりアンデス
メロンの栽培が行われてきました。

砂地特有の水捌けの良い土壌と良質
な地下水により高品質なメロンが
育まれます。

”砂丘地”の特徴の日中は猛暑で
夜は涼しくなる。メロン栽培に適し
てる水はけが良い事、有利な栽培
条件におごらず、熱心な生産者の
方の存在があります。

山形県酒田市の伝統芸能のお話

JAそでうら管轄の地区の中に
酒田市黒森地区があり、
約270年続く伝統芸能の
黒森歌舞伎があります。

毎年2月15日と17日の日枝
神社最礼祭の時に境内の
舞台で行われます。

演出や芸態面で中央の歌舞伎
とは異なった地域独自の特色
があります。

伝承演目は約50種で長い歴史
を窺わせます。

砂丘地ってなに?どうやってできるの?

波や風の力で海底に積もった砂が、
ふきあげられてできたもの。海から
の強い西風で砂が飛び、蓄積した
ものなんです!
文字通り砂が丘になった物!

まさにチリ(砂ですが)が積もれば
山となる!でしょうか・・・?

メロンの美味しさの秘密は昼夜の
寒暖差と水はけの良さ!

庄内砂丘地のきめ細かい砂は水はけ
がよく適しており、砂丘地は昼は猛暑!
でも夜は以外と涼しいのです。

三代目の母の実家は、メロンの
大産地山形県酒田市浜中の生まれ。

庄内産メロンを支えているといっても
いいくらいの規模です。

母の実家がメロン農家でしたので、小さい
頃よく遊びに行きました。

メロンにシールを貼ったり、箱に詰めたり
お手伝いしたのをよく憶えています。

おまけでカブトムシがよく、
くっついてました・・・



【保存方法】

メロンは食べ頃になるまで常温
で保管してください。

メロンの下部を押してみて少し
柔らかくなってきて、香りが
してきたら食べ頃になります。

食べる1時間〜2時間ほど冷や
してからお召し上がりください。

※冷やし過ぎますと糖度が感じ
にくくなりますのでご注意下さい!


【メロンの成分】 約100g

・エネルギー 約42カロリー
・水分 約87.9g
・たんぱく質 約1.0g
・脂質 約0.1g
・炭水化物 約10.4g

★新規会員登録で500ポイント進呈★

ページトップへ